TOP

5月18日港区子ども会親善ソフト・キックベースボール大会

 ソフトボールの部で、築港子ども会ソフトボール部が優勝しました!
日々の練習の成果だと思います。優勝おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(日)港区子ども会春季ドッジボール大会

 港区子ども会春季ドッジボール大会で女子が3位になりました。
準決勝は、1点差で負ける好試合でした。とてもよくがんばりました!

画像1 画像1

6月19日(木)4年社会科「ごみの学習」

 出前授業で、ごみの分別の仕方など、わかりやすく教えてくださいました。
中がアルミの牛乳パックは、古紙ではなく「普通ごみ」になることや、ペットボトルは、ふたとフィルムをはずし、ペットボトルは「資源ごみ」で、ふたとフィルムは「容器包装プラスチックごみ」に出すことなどを学びました。ご家庭で、ぜひ一緒にごみを分別してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(月)プール水泳(5・6年生)

 6月16日(月)から、プール水泳が始まりました。
 今年度はじめてのプール水泳でしたので、どれだけ泳げるか、距離を測りました。バタ足やクロールの練習もしました。
 子どもたちに泳いだ後の感想を聞くと、「気持ちよかった」「楽しかった」と笑顔で答えてくれました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(水)学習参観 6年生

 6年生は、家庭科「朝ごはんを作ろう」で、調理実習をしました。
 スクランブルエッグと野菜炒めを作りました。保護者の方にも手伝っていただき、おいしく食べることができました。子どもたちは、お互いに感想を言いながら食べていました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31