6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

お昼休みに・・・

子どもが芝刈りを初体験☆
なかなか楽しそうにやっていました(*^_^*)
そしてそれを、うれしそうに眺める教頭先生。(笑)

画像1 画像1

避難訓練 その2

地震と津波を想定した避難訓練だったので、講堂に避難した後、一番高い屋上に避難しました。
校長先生からは、梅香小学校の大先輩から送られてきたお手紙が紹介されました。
そこには、平成9年に起きた災害について書かれていました。
「備えあれば憂いなし」という気持ちで、子どもたちも避難訓練に真剣に臨めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

大阪880万人避難訓練の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 2時間目

理科の授業で、台風の動きと天気の変化について調べ学習をしました。
慣れないパソコンとにらめっこしながら、一生懸命調べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の放課後のこと・・・

放課後自主学習教室が開始しました!
参加した子どもたちも、初めてのことに緊張気味でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 地区子ども会