5月25日(土)運動会は二部制で実施します。必ず入校証をご持参ください。

学校だより

学校だより4月号 その2 UPしました。

第1回学校協議会

平成26年4月30日(水)午後6時30分より、本校会議室で第1回学校協議会を行います。傍聴を希望される方は、開始30分前にお越しください。なお、傍聴にあたっては意見を直接述べることができませんので、ご了承ください。詳しくは、当日お渡しする「傍聴要領」をご覧ください。

いただきました

画像1 画像1
 水谷天王寺区長より、「交通安全指導に積極的に取り組んだ功績をたたえる感謝状」をいただきました。
 PTA活動の一環として、会員全員で行う朝の見守り活動などが認められた結果でしょう。これからも、児童の安全を守るため、ご協力をよろしくお願いします。

見守られてます

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月14日(月)の児童朝会で、校長先生から安全パトロール員の紹介がありました。 3名の方々が巡視することによって、学校内外の児童の安全を守ってくださいます。校区内・地域で見かけられたら、またお声かけをお願いします。
 そして、続いて1年生に防犯教室を開いてくださいました。たくさんの方々に見守られ、安全面で気をかけていただいてますが、大事なのは「自分の命は自分で守る」です。
 しっかりと、聞いたこと、教えてくださったことを実践してほしいものです。
 ご指導ありがとうございました。

着任式・対面式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月8日(火) 着任式・対面式・始業式
 5名の転入生をむかえ、454名で新年度がスタートしました。
 新校長先生の吉岡先生はあいさつがわりに、燕尾服をビシっと着こなし、オーボエ演奏を披露してくれました。珍しい楽器を見て、子どもたちは真剣に聞き入り、プロ並みの演奏に大きな拍手がまきおこりました。楽しい新年度になりそうです。
 始業式のあいさつでは、1.感動のある学校に 2.感謝の言葉を大切にというお話をされました。
 教職員・地域・保護者が一体となって、子どもたちのために協力し、協育・共育してまいりたいと思います。よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
祝日
3/12 創立92周年記念日
3/13 6年奉仕活動

各種案内

学校だより

校長経営戦略予算

研究活動

学校評価

桃陽小学校 グランドデザイン