ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

西校舎・給食室竣工式 (12月20日)

画像1 画像1
20日(土)の11時から、講堂で西校舎・給食室竣工式が行われました。

在校生代表として式に出席した6年生は、式の中で「よろこびのことば」を発表しました。この4月から新校舎で学校生活を送っている6年生。うれしい気持ちや感謝の思いをことばにして、来てくださった来賓の皆様、地域・保護者の皆様に力強く呼びかけました。スクリーンに写真が映し出される演出と合わせて、たくさんの方に褒めていただきました。
続きを読む

竣工式に向けて その3 (6年 12月17日〜19日)

画像1 画像1
式場の設営が終わった17日(水)4時間目から、6年生が「よろこびのことば」の全体練習を始めました。全体での練習は、竣工式の予行も含めて計3回です。
続きを読む

竣工式に向けて その2 (5年 12月17,19日)

画像1 画像1
17日(水)の3時間目、5年1,5組の子どもたちが式場設営を行いました。

講堂全面にシートを敷き、長いす・パイプいす・長机を図面どおりに並べていきます。4時間目に6年生が練習するので、時間を気にしながら、しかし間違わないようにていねいに…。

チャイム5分前に完了。バッチリ! 清掃を中心とした仕上げの作業は、5年2,3,4組が19日(金)に行うことになっています。
続きを読む

竣工式に向けて その1 (12月11日)

画像1 画像1
ドッジボール大会の記事を先にアップしたので、後先になってしまいましたが、20日(土)の「西校舎・給食室竣工式」に向けて、着々と準備が進んでいます。

「これから講堂の水銀灯と白熱電球を交換するよ。」

11日(木)の放課後、管理作業員さんにそう言われたので、興味津々、作業の様子を見せてもらうことにしました。
続きを読む

また来年! (ドッジボール大会 12月14日)

画像1 画像1
今年も熱く盛り上がったドッジボール大会。大会出場にあたり、PTA役員・実行委員のみなさんをはじめ、たくさんの方がさまざまなサポートをしてくださいました。

前PTA会長、元PTA会長も練習・大会に来てくださいました。技術指導をしてくださった地域の方、保護者の方もいらっしゃいます。

ひざサポーターの用意にはじまり、練習中のケガの処置、大会当日の行き帰り・荷物の管理まで、6チーム81名の子どもたちが安心してスムーズに活動できるように、細かい配慮と気遣いもしていただきました。本当にありがとうございました。いろいろな方の“支え”があってのドッジボール大会出場であることを、選手のみなさんは忘れないでほしいと思います。
続きを読む
学校行事
3/9 6年茶話会
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/10 6年校内奉仕清掃
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/11 PTA登校安全見守りボランティア活動
3/12 PTAベルマーク集計作業
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/13 PTA登校安全見守りボランティア活動
その他
3/12 文の里中学校卒業式
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地