入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

1月23日(金)

画像1 画像1
 本日の給食は
豚肉と赤平天の煮もの・きくなとはくさいのおひたし・黒豆の煮もの・ごはん・牛乳です。
「黒豆」は色が黒いことから、魔除けや農民の健康と勤労を意味しており、「まめに(健康に)暮らせるように」という願いをこめて、おせち料理として食べられています。


6年・薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月22日(木)
本日、薬剤師の先生に来ていただき、6年生に対して薬物乱用防止教室が行われました。
皆さんが病気になった時に飲む薬には、いくつか注意点があります。
・お医者さんから処方された薬は、体調が良くなっても最後まで飲みきる。
・同じ症状だと思っても、以前にもらった薬を自分の判断で飲まない。
・薬の種類によっては、炭酸ジュースやお茶で飲むと体に負担がかかるものがある。
などを実験を交えながら教えていただきました。
 
また、薬物を乱用するとどんな危険があるのかをDVDを見ながら勉強しました。
その中の「危険ドラッグ」と言われているもで中毒になった際、作り方や成分があいまいなため、お医者さんでも治療法がわからないこともあるということです。
最近ではお香や入浴剤などに危険ドラッグを忍ばせて、手に入りやすくしているものもあるそうが、決して使用してはいけません。

薬とは体の不調を治すものです。間違えた使い方で、元気な体を蝕むことのないようにしたいものです。子供たちは薬の良い面・悪い面をしっかりと勉強してくれたことと思います。

1月22日(木)

画像1 画像1
 本日の給食は
五目うどん・豚肉ともやしのいためもの・ブロッコリーのごまあえ・ライ麦パン・牛乳です。
「ブロッコリー」は年中出回っていますが、18〜20度の冷涼な気候が生育に適しています。本来は秋から冬が旬で、夏のものに比べると栄養価はカロテンなら約4倍・ビタミンCなら約2倍の差があります。

1月21日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の給食は
さばのみそ煮・のっぺい汁・はくさいの甘酢づけ・ごはん・牛乳
です。
「さばのみそ煮」は、骨付きのさばを使用しています。さばの臭みを消すために、しょうが・みそを使った調味液を煮たて、さばを加えて煮含めます。給食室では釜を用いて調理します。煮含めたさばは、崩れやすいので一匹・一匹丁寧に配缶します。

6年スポーツ交流会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(火)
本日6年生は神路小学校に出向き、神路小学校の6年生と、スポーツを通して交流会を行いました。
小学校卒業後は、同じ相生中学校に入学する子どもが多いようです。今はお隣の小学校ですが、春からはクラスメイトになっている児童もいることでしょう。一足早く交流を行うことで、中学校入学の楽しみがさらに増えていたらと思います。短い時間ではありましたが、子どもたちは両校交えての縄跳びやドッジボールを、とても楽しんでいました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 6年お楽しみ会
3/13 読書タイム(読み聞かせ)
3/18 卒業式前日準備