1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

育ってきましたチューリップ(人権の花)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が育てているチューリップ(人権の花)は、今までより緑の部分を伸ばしてきたチューリップが増えてきました。恥ずかしがり屋の球根はまだ緑を出しません。

1-1学級休業

 1年1組の子どもたちの「かぜ様疾患(インフルエンザ含む)」によるお休みが多いので、校医さんと相談の結果3日間(1月20日〜22日)学級休業といたします。
 なお、期間中、1年1組の子どもたちは放課後「いきいき」活動にも参加できませんので、ご承知おき願います。
 本日は給食を食べて、5限目の授業を終えて下校します。

地震と津波 避難訓練

 今日の避難訓練は、地震と津波でした。「避難しなさい」の放送から、運動場に避難して各学級担任が子どもたちの避難確認報告終了まで、3分18秒でした。
 そのあと津波を想定して、全学年3階以上に避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいに手洗いできたかな?

 石鹸で手を洗って特殊なクリームを塗布し、専用の機械に手を突っ込むと、きれいに手洗いできたか確認できます。毎年、この時期保健室前でやっています。1年生は初めてなので、先生と一緒にやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、雨が降っていました。今(11:30頃)はやんでいますが、運動場は使えません。子どもたちは、室内で安全に気をつけて過ごしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地