6月11日(火)14:30下校です (平野区の教員研修会のため 下校時刻が早くなります)*** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のため)よろしくお願いします ***

卒業遠足(キッザニア)

7時45分集合
6年生の子どもたちは時刻通り集合し、無事出発しました。

6年生の先生から
〇時間を守ろう!
〇ルールやマナーを守ろう!
〇楽しんで思い出に残る遠足にしよう!

とお話がありました。
6年生にとっては小学校生活最後の遠足になります。
きっと素敵な遠足になるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 (保健委員会より)

保健委員会よりインフルエンザの予防についての発表がありました。
今年度は、インフルエンザで学級閉鎖することがありませんでしたが、何人もの人がインフルエンザに罹っていました。高熱が出て、時として、死に至る病です。
インフルエンザの予防は、「手洗い・うがい」が基本になります。

〇トイレに行った後に手を洗う
〇食事前に手を洗う
〇外から孵ったら手を洗う

など学校生活だけではなく、家庭生活でも基本になります。
こうした基本的な生活習慣をしっかりと身につけることがインフルエンザの予防になります。ご家庭でももう一度、確認してみていただければと思います。

児童集会の後に、スポーツでの表彰がありました。
スポーツや文化面など様々な分野で長吉東の子どもたちが表彰されるのは誇らしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックフェスティバル 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、宣伝効果もあったのか、昨日よりも多くの人が訪れてくれました。

ブックフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月17日(火)18日(水)と図書委員会がブックフェスティバルを図書室で行っています。本に関する問題がでます。朝方まで雨が降っていましたが、登校時間には晴れていたため、運動場で遊ぶ子どもたちも多かったようで、ブックフェスティバルに来ている人数は少なかったようです。

ブックフェスティバル参加者にはしおりがプレゼントされます。

4年 体育(サッカー)

....................................................................... 体育では、サッカーの学習をしています。班ごとにチーム練習をしています。
シュート練習を中心にしてしまいがちですが、止まっているボールを邪魔されずシュートできることは、ゲームの中ではまずありません。パスをうまく回したり、ボールがくるところを考えた練習ができるよう工夫をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31