運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

ピリ辛丼

画像1 画像1
★10月8日の献立★
ピリ辛丼、ワンタンの皮のスープ、れんこんのオイスターソース焼き、
ごはん、牛乳

 今日の「ピリ辛丼」は、たまねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマンなどの野菜たっぷりの具材に赤みそやトウバンジャン、砂糖、こい口しょうゆなどで味付けし、でんぷんでとろみをつけた丼です。もちろん、豚肉も使用しています。子どもたちは、おかわりをたくさんしていました。「ピーマンが苦手。」と言っている子もました。
 「れんこん」は、蓮の地下茎です。池の泥の中でこんなにおいしい野菜が育つのですね。「れんこん」は、厚さ5ミリぐらいのいちょう型に切り、オイスターソースと塩で味付けして焼きました。子どもたちは、おいしそうに食べていました。(栄養教諭)


お好み焼き

画像1 画像1
★10月7日の献立★
お好み焼き、豚汁、きゅうりのしょうがづけ、ごはん、牛乳

 今日は、大阪の料理「お好み焼き」が給食に登場しました。給食室では、たくさん焼くことができないので、小さい1切れだけでしたが、小袋のトンカツソースをかけて、子どもたちはペロっと食べていました。

 「豚汁」には、旬のさつまいもを入れました。さつまいもと豚肉の甘さが特徴の豚汁でした。青みに「みつば」を使いました。お好み焼きに「青ねぎ」を使っているので、食材が重ならないように「みつば」にしました。ちょっと変わった豚汁になりました。(栄養教諭)

社会見学

今日の2・3時間目、社会見学で「関西スーパー」へ行きました。店内の見学をし、店員さんに「スーパーの秘密」について質問しました。また、バックヤードにも入れていただきました。魚や肉などを商品にする、準備の様子を見ることができました。ミニトマトをパックして値段を付ける作業を、体験することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、大阪城公園に行きました。天気予報では雨が心配されましたが、日中は青空も見られ、大阪城の写生をすることができました。それぞれの選んだ場所から大阪城をじっくり見て、細かいところまでていねいに描くことができました。

秋の遠足

3,4年生は「寝屋川公園」に行きました。
広い公園で、秋の植物や生き物を観察しました。
お天気にも恵まれ、さわやかな秋風も吹いている中、元気いっぱい遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/18 卒業式 予行・準備
3/19 卒業式
3/23 給食終了・大掃除