今日の給食 12月17日

画像1 画像1
 カレーうどん 焼きじゃが はくさいの甘酢あえ

 寒い季節に、牛肉がたっぷり入ったカレーうどんは体も心もあたたまる献立でした。

今日の給食 12月15日

画像1 画像1
鶏肉のゆず塩焼き みそ汁 はくさいとほうれん草の煮びたし

 塩、ゆず果汁で下味をつけた「鶏肉のゆず塩焼き」はゆずの香りがほのかにして大好評でした。

今日の給食 12月11日

画像1 画像1
 さけのマリネ 肉だんごと麦のスープ 豆こんぶ

 麦の入ったスープは食感が楽しめる汁ものでした。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期は「運動会」「創立90周年式典」「学習発表会」と行事を重ねるごとに子どもたちが大きく成長しました。そして今日は、終業式。冬休みの諸注意の後、読書感想文で優秀な成績を修めた児童に賞状がわたされました。また、式終了後、1年生は、講堂の前で、植木鉢の雑草抜きをしました。春にはきれいなチューリップが咲くことでしょう。
 さて、学校のほうは12月27日(土)〜1月5日(月)は学校閉校日となり、業務が停止しています。1月6日(火)から業務が開始され、1月7日(水)は始業式、児童登校となります。ご家庭におかれましても健康に留意され、よい年をお過ごしください。

6年社会見学 歴史博物館 大阪城

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、6年生が歴史博物館に行きました。遺構から出てきた遺物を見たり、両替商で換金の体験をしたりしました。また、のぞきからくりのところでは、みんな穴の中をのぞいて、当時の様子を見て楽しみました。大阪城では大坂冬の陣が終結してちょうど400年目の日ということで「登閣証明書」をいただき、なんと400年に一回のとてもレアなおみやげをいただくことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業
休日
3/21 春分の日