体調管理に気をつけましょう

学校徴収金および就学援助についてのお知らせ

 学校徴収金(児童費)4月分の振替について連絡します。
 本日4月22日付けで、「徴収金引き落としのお知らせ(4月分)」のプリントを配付しましたので、4月分の振替ができますよう、前日までに口座の預金残高をご確認ください。
 また、上記プリントの裏面には、「平成26年度 就学援助の申請について」を記載しています。
 就学援助制度は、経済的な理由によって学習が妨げられることのないように設けられている制度です。
 すでに受け付けておりますので、申請を希望される方は申請書を提出してください。詳しくは、2月に配付しましたリーフレット「平成26年度(2014年度)就学援助制度のお知らせ」をご覧ください。
申込期限は、税情報の利用の方は5月16日(金)、それ以外の方は6月30日(月)です。
 申請理由が「特別な理由」で申請される方は、配付プリントを特にご確認ください。

ライ麦パン登場!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度より、給食のパンの種類に新しくライ麦パンが加わりました。
 見た目はゴマパンに似ていて、ゴマパンに見えた児童もいたようです。
 給食に登場するライ麦パンは小麦粉の割合が多く、ライ麦の割合が少
なかったので、ライ麦を多めに使ったパンよりクセがなく食べやすかっ
たようです。
 

ライ麦パン登場!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室ではライ麦パンの感想について「ゴマパンより食べやすい」
「ゴマパンと似た感じがする」「普通の(コッペ)パンと同じ」等、
いろいろな意見がありましたが、概ね好評だったようです。
 ちなみに、昨年度まで出ていたゴマパンは今年度より提供中止と
なりました。代わりに、このライ麦パンとパンプキンパンが今年度
より登場します。
 パンプキンパンも今月登場する予定ですので、その際にはまた、
お知らせしたいと思います。

焼却工場へ見学に行きました

 4月16日(水)に4年生は鶴見焼却工場へ見学に行きました。各家庭から回収したごみを焼却するまでの手順を説明していただき、その後工場内を見学しました。ごみためるをゴミピットやごみをすくい上げるクレーンは教科書の写真からは想像できないほどの迫力があり驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科学習の様子(4月15日)

 3年生の理科学習の様子です。先生の話をしっかりと聞きがら真剣に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
3/23 ストーブ返却
給食終了
3/24 修了式
大清掃
椅子移動
3/25 春季休業
祝日
3/21 春分の日

学校いじめ防止基本方針

学校だより「勝山」

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他