6月1日(土)は、土曜参観です。下校時刻は11時30分です。「お知らせ」を投稿していますので、ご確認ください。

作品展

画像1 画像1
作品展の準備が整いました。
作品を鑑賞していただける時間は下記のようになります。
明日(金)は、8時30分〜17時まで。
土曜日は、8時30分〜12時まで。
子どもたちの作品並びに、生涯学習ルームから「水墨画」「パッチワーク」「書道」の皆さんの作品も展示していますので、ぜひご覧ください。

けが防止強調週間の取り組み3

 廊下、階段を安全に歩行し、けがをなくす取り組みを始めて、子どもたちも廊下を通りながら、「走ったらあかん!」「右側やで!」と声をかけあう様子も見られます。
画像1 画像1

作品展に向けて

 今週の金・土と2日間、講堂において作品展を行います。
 そのための準備が今日から始まりました。
 しばらく体育等で講堂は使えなくなりますが、当日に向けて着々と準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん 消防署見学【2年】

消防車や救急車に興味津々の子どもたち!
運転席にも乗せていただき、大興奮でした。
質問タイムではたくさんの手が挙がり、消防士のお兄さんに優しく教えてもらっていました。
帰り道にバス停へ寄った時には、点字ブロックや音が出る時刻表を見つけることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうどう犬体験【3年】

11月17日(月)に、もうどう犬体験を行いました。
実際に、もうどう犬と一緒に生活しておられる金光さんを講師にお招きし、もうどう犬について詳しく教えて頂きました。実際に生活されている中から、たくさんの具体的なお話をして頂いたので、子どもたちもとても興味をもって聴き入っていました。
国語で「もうどう犬の訓練」について学習していましたが、実際に、近くでもうどう犬を見て、お話を聴くことで、子どもたちにとってより良い学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式