6月11日(火)14:30下校です (平野区の教員研修会のため 時刻が早くなります)*** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のため)よろしくお願いします ***

明日は春分の日

卒業式が終わり、明日は春分の日です。
校内のあちこちには、蕾だけではなく、いろいろな花が咲き始めています。

昼休みに校庭で撮った写真です。

校庭のどこに咲いているか知っていますか。
花の名前はわかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日の朝1

昨日の雨がうそのように気持ちのよい朝です。校舎まわりの樹木からも春を感じます。
南側には桃の花、西側にはこぶしの花がかわいらしく咲いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月20日の朝2

画像1 画像1 画像2 画像2
桜の樹も芽がふくらんできました。チューリップも咲き始めました。もうすぐ子どもたちが登校します。

卒業式

卒業式が終わりました。
10時からの開式、予定通り卒業にかかわるすべての行事が終わりました。

大阪市立長吉東小学校47期生、47名が本校を巣立っていきました。

卒業証書授与では、それぞれの子どもが溌剌として声で、決意を言っていました。
さすが最高学年、凛々しさがみなぎっていました。

子どもたちの呼びかけの中での
在校生の
「にじいろ」
卒業生の
「道」「旅立ちの日に」
の合唱が講堂の中に響き渡っていました。

厳粛な中で、卒業生の堂々とした姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 朝

画像1 画像1
まだ卒業生は登校していません。
あいにくの雨模様ですが、もうすぐ卒業生が登校してきます。
小学校生活6か年の課程を終え、卒業生は、もうすぐ最後の校門をくぐります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31