土曜授業・学校説明会〜6月21日〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回は、1・2時間目に学習参観がありました。たくさんの保護者の方に見ていただき、子ども達には励みになりました。4年生では、恒例の食育の出前授業もありました。写真は、1年生国語「よんでねきいてね」、2年生「町たんけんの発表会」です。

土曜授業 3年・5年

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、カッターナイフを使って「工作」をしました。5年生は、「少人数指導」により「体積」を学習しました。

土曜授業 6年

画像1 画像1
 保健の学習で、「病気の予防」について考えました。

4年 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 「食」についての学習をしました。遠方よりたくさんのゲストティーチャーにお越しいただき、特産品を紹介していただきました。試食もでき、子どもも保護者も大満足でした。出前授業で「本物」にふれることで、子ども達の学習意欲が高まり、学びが深まります。

4年 出前授業・2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すいかの種飛ばしをして、最高記録をめざしました。コーナーには「らっきょう」を使ったトーストやサラダまで用意していただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式