1年生 七夕集会

 一人ひとりの願い事を書いた短冊を、管理作業員さんに切っていただいた学校の「笹」につりました。飾り付けもとてもきれいにできました。七夕のお話を聞いたり、歌を歌ったり、楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 神戸製鉄所併設の「灘浜サイエンススクエア」に行きました。暮らしと関わりの深い産業「製鉄・発電」について学習しました。工場見学では、甲子園球場の26倍の敷地をバスで移動し、巨大な高炉や煙突、鋼線材の圧延工場を間近に見ました(工場の撮影はできませんでした)

着衣水泳

 福島消防署レスキュー隊員の皆様ありがとうございました。
 水難事故防止をめあてに、本校では2年生4年生6年生が「着衣」水泳を行っています。昨年度より、福島消防署のご協力を得、レスキュー隊員の皆様に6年生をご指導いただいています。着衣では「泳ぎにくい」ことを体験した子どもたち。お話にもしっかりと耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

画像1 画像1
 今年度は4月当初より、アダム先生が隔週きてくださり、外国語活動の授業を行っています。いろいろなゲームにも挑戦。相談しながら「パックマン」のゲームは楽しんでいる5年生です。

学校保健委員会(3年生)

 保護者の皆様にも参加いただき、「腸の健康について」3年生が学習しました。
 「おなかのことをいっぱい勉強したよ」「おなかの体操やダンスが面白かった」
 「お話が分かりやすかった。また、聞きたい」など、子どもたちにとっても興味津々だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式