TOP

ぐんぐん育ってね(3年生)

 種の観察をしました。「マリーゴールドの種ってほうきみたいやね」「ホウセンカはコロコロしてるよ」と一粒ずつ手に取って見ました。そして、どんな芽が出るか植えてみました。中には芽が出ないものもあって、「どうして僕のは芽が出ないのだろう」と一生懸命です。種にも早く育つものや遅いものがあるということが分かりました。
 今日は学習園に植えました。どんな花が咲くのか楽しみです。
 毎日水やり頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

チョウを育てる(3年生)

 教室の前にあるミカンの木には、アゲハチョウの幼虫がついています。虫かごの中にもたくさんいます。子どもたちは毎日、葉っぱを食べる様子や動きを観察しています。ミカンの木についた幼虫はそのうち、教室のどこかでサナギになることでしょう。そしてきれいなチョウになる日を待ちわびています。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31