○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

子ども達の安全を守って

6月9日(月) 平野区キャット隊のみなさんと長原見守り隊のみなさんにお越しいただき、身を守るために必要なことをそれぞれの立場から教えていただきました。いつも通学路で見守っていただいているみなさんからの話に、子ども達は真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習会

6月6日(金) 教職員と保護者の方との合同で、救急救命講習会を行いました。毎年、実施することで、万一の場合に体が自然に動くように、研修を積み重ねています。1つでも多くの尊い命が救われることを願い、参加されたみなさんは真剣に研修に取り組まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル集会

6月5日(木) 今日のスマイル集会は班ごとに教室に分れて実施しました。クイズ形式で班が力をあわせて答えを考えました。
画像1 画像1

5年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が鶴見緑地へ遠足に行きました。全員出席です!
 とても天気が良く午前中は暑かったですが、水分を摂りつつ温室などの見学をしました。午後はずいぶん涼しくなり公園内でしっかりと体を動かしました。
 5年生になって初めての遠足。元気に楽しい時間をクラスのみんなと過ごし、仲間作りができました。

修学旅行 2日目

みんな元気に2日目を迎えました。今日は鳥羽水族館とたぬき村へ行きました。
鳥羽水族館ではアシカショーの見学や生き物タッチなどを体験し、たぬき村ではたくさん置いてあるたぬきに驚きました。一生懸命心を込めて作った作品の出来上がりが楽しみです。
2日間いろいろな体験をし、たくさんのことを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 暖房終了・給食終了
3/24 修了式

学校だより

平成26年度学校運営計画

校長経営戦略予算

平成26年度学校評価

平成26年度学校協議会

ワークルーム

平成26年度全国体力運動能力生活習慣調査