1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

チューリップ

 1年生が世話をしているチューリップ(人権の花:大阪法務局)も、春をめざして頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒヤシンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 となりのヒヤシンスは、花が咲いてるのもありました。

大阪城リレーマラソン

 3月21日(土)晴れ、気温15度、湿度50%、大阪城公園で行われた「大阪城リレーマラソン」に『聖賢ランナーズ4年』チーム(4年生児童有志)が出場しました。42.195kmをみんなで走りました。一人2kmを約9分で走りました。早い子は8分台です。キッズ部門で優勝かと思いましたが、奮闘するも、9チーム中5位。42.195リレー総合では、562チーム中155位です。総出場チームは、仮装や短距離等も入れて850チームです。みんな楽しみながら、走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

二宮金次郎銅像

 朝、登校してくる子どもらと正門のところで挨拶するため、いつものように道路に立っていると、8時前に歩道橋のほうからやってきたパトロール途中の巡査さんが自転車を止めて、「いまどき、二宮金次郎の銅像があるとは珍しいですな」と感心され、パトロールに戻られました。そういえば、珍しいと思います。「聖賢小学校校舎改築促進委員会」のみなさまが、たててくださってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習、練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月7日の「入学式」にむけて今の1年生(入学式時は2年生)が、一生懸命『お迎え』の練習をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地