6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

第141回 卒業式(3月19日)

 3月19日、長吉小学校を111名が卒業しました。

 証書授与で名前を呼ばれ凛々しく返事をする児童、背筋を正してまっすぐ前を見据えている児童、旅立ちのことばで、校歌を力強く歌う児童や感極まって涙ぐむ児童…。どの児童たちも最高学年として最後を締めくくっていました。

 また5年生の児童たちも負けないくらい立派な態度で式を盛り立て、在校生代表の役を務め上げていました。

 感動が溢れる素敵な卒業式でした。ご参列いただいた皆様やご祝辞をしていただいた方々に感謝を申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第141回 卒業式2(3月19日)

 5年生の皆さんは、4月から最高学年として頑張っていってください。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 と 事前試食会のお知らせ

画像1 画像1
3月12日(木)
今日は、卒業祝い献立です!

メニューは、
「ビーフチャップ、ほたてがいのグラタン、コーンスープ、いちご、
 食パン、バター、牛乳」です。

6年生は小学校での給食も、今日を入れてあと5回となりました。
中学校でも好き嫌いなく食べて、元気にすごしてくださいね。



【学校給食事前試食会のお知らせ】

長吉小学校では、3年前より学校給食の調理業務が民間委託になっています。
今回、その契約の更新にともない、試食会を開催します。

詳細については、先日配布しました案内をご覧ください。

申し込み締切は、3月18日(水)です。
ぜひご参加ください。

<事前試食会〉

・日  時  平成27年4月6日(月) 午前12時〜午後1時ごろ

・場  所  本校教室等

・参 加 費  不要

・試食献立  鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、すまし汁、野菜いため、米飯
        ※牛乳はつきません


6年生を送る会(3月 6日)

 今年度の卒業式は3月19日(木)です。6年生は残り13日になりました。学校に来る日は9日です。今日はみんなで、卒業していく6年生を送る会をしました。

 4年生と5年生の計画委員たちの司会進行で、1年生から順番に歌やお祝いのメッセージをプレゼントしていきました。計画委員さんたちは、前日に会場の飾り付けなどもしてくれました。みんなの感謝の気持ちがこもった元気いっぱいの歌声が講堂中に響き渡っていきました。5年生までプレゼントがすむと、今度は6年生からお礼の歌と合奏です。いろいろな楽器を使った合奏は迫力満点でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
3月5日(木)
今日のこんだては
「鶏肉のてり焼き、みそ汁、菜の花のおひたし、ごはん、牛乳」です。

この時期、スーパーなどでもよく菜の花を見かけますね。
菜の花は、カロテン、ビタミンC、B1、B2、カルシウム、鉄などが多く含まれており、とても栄養豊富な野菜です。
少しほろ苦く、春の訪れを感じさせてくれる味です。

給食では年に一度の登場です。
食べやすいように、菜の花と白菜を合わせています。
食べるときに一人一袋ずつのかつおぶしをかけます。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了
大掃除
3/24 修了式
机・椅子の移動・調整
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
その他
3/24 玄関アスファルト工事
3/25 図書・2音絨毯張替
3/28 いきいきカーペット張替

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査