TOP

30日は土曜授業です

画像1 画像1
 夏休みもあとわずかとなりました。子どもたちは新学期の準備を進めているでしょうか。
 30日は新学期を迎える準備を自分たちでするために、土曜授業で清掃活動をします。9時から30分間は校庭や校区内の公園の清掃活動です。その後は教室等の清掃です。暑いですが、みんなで協力すればきっときれいになることでしょう。体調を整えて登校してほしいです。

夏休みもあと10日

 夏休みも残すところ、あと10日となりました。子どもたちは早々と課題を終えた子もいれば、これから追い込みをかける子もいることでしょう。
 ところによっては激しい雨が降って、被害にあっているところもありますが、大阪はそういう意味ではゆったりとしていますね。それでも、暑さのほうはまだまだ厳しそうです。2学期に向けて生活リズムを整えていくことが大切です。どうぞよろしくお願いします。
 学校では、カメもウサギもビオトープの生き物もみんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盆踊り 二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日はお天気にハラハラさせられましたが、今日は良いお天気で盆踊りを迎えました。人出も増え、たくさんの方々が来られて、昨日以上ににぎやかになりました。
 テント下で、子どもたちの様子を温かく見守る方々が、かなりたくさんおられました。
 今日は、浴衣姿の子どもたちもちらほら見られ、進んで踊りの輪に入る子どもたちがとても楽しそうでした。子どもたちの時間は1時間だけですが、楽しく踊って、おやつをいただいて帰りました。
 そのあとは大人の時間です。大人も盛り上がることでしょう。 

盆踊り2日目も盛り上がっています!

盆踊り2日目、心配された天候もどこかへ吹き飛ばされたかのように、好天に恵まれました。 午後7時にスタートし、徐々に人数も増えてきました。 子どもたちの姿も増えてきて、盛り上がってきました。 みなさん、どんどん参加してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

盆踊り、楽しんでます

 浴衣姿や、はっぴ姿の方々を交えて、子どもたちが踊っています。なかなか覚えきらないようで、ついて歩いている子もいますが、雰囲気は十分に楽しんでいるようです。
 これからもっと人が増えてくると思います。今はまだ一重の円ですが、二重、三重と盛り上がってくるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31