TOP

林間日記16

 閉舎式での子どもたちの様子です。少し疲れはあるでしょうが、しっかりした態度で林間の活動を締めくくりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

林間日記15

画像1 画像1 画像2 画像2
 すべての活動が終わりました。お昼ご飯を食べてから、閉舎式を行いました。児童代表の子が、2泊3日お世話になった宿舎の方にお礼を述べました。これから、元気にあいさつをして、学校へ戻ります。3日間の思い出を胸に、一回りたくましくなって帰ってきてくれることでしょう。

林間日記14

画像1 画像1
 林間最後の活動の餅つきを行いました。クラスごとに、順番にみんなでつきました。杵(きね)を持ち上げると、重さのあまりふらつく子もいれば、どっしりと腰をすえて餅をつく子もおり、様々な姿が見られましたが、どの子も楽しそうについていました。

林間日記13

画像1 画像1
 23日(水)、いよいよ林間最終日です。子どもたちは、みんな元気に朝を迎えました。朝食は、カートンドックを作って食べます。おいしく焼けたかな?しっかり食べて、今日一日も元気にがんばってね!みんなの元気な笑顔を、最高のお土産として持って帰ってきてくださいね!

林間日記12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日(火)、2日目の夜は、室内オリンピックで楽しみました。係の人たちが中心となって、いろいろな種目を考え、工夫してくれました。豆をはしでつまんで移し替えるゲームでは、指の先まで気持ちを注入し、集中力120%の真剣な表情でゲームにチャレンジしていました。腕相撲では、力のはいった勝負が繰り返され、応援にも熱が入っていました。校長先生も参加してくださり、大いに盛り上がりました。思い出に残る楽しい夜を過ごすことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31