TOP

運動会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨天用プログラムは、団体演技を全学年行いました。
 1年生は今はやりの「妖怪ウォッチ」と懐かしい「YMCA」の楽しいリズムの乗って、かわいい踊りを披露しました。ノリノリでダンスをする姿はさすが1年生ですね。
 2年生は黒でそろえた衣装を着けて、ちびっこキッズエグザイルになり切りました。なかなかかっこいいダンスに仕上がりました。 
 3年生は「リスタート」と「GUTS」です。友だちとのつながりを大切にしながら、気持ちを高めつつ、踊り切りました。最後の決めポーズもよかったです。
 

運動会その1

 10月5日(日)、台風の影響を受け、時々雨が降るといった判断に困る天候でした。早朝から校門前に並んで待っておられる方もおられ、よりたくさんの方に見ていただきたいという思いもあって、雨天用プログラムで実施することになりました。
 開会式のころには、雲の隙間から青空が見られることもあり、なんとかこのまま天候が変わらなけばと祈っていました。
 児童代表の宣誓の声が響き、「頑張るぞ」「オー」の声とともに、子どもたちの顔が生き生きとしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会実施に関して

画像1 画像1
 台風18号の影響により、運動会が予定通り実施できるかどうか心配です。
 実施するかどうか、プログラム内容をどうするかは、午前7時30分ごろに決定します。緊急携帯メール配信を行うとともに、校区内のPTA広報板および学校正門前にその旨を掲示しますので、ご確認ください。電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
 
 何とか運動会ができますように。

日曜日にできるといいな、運動会

 台風18号の接近で、とても不安定なお天気です。それでも今日も最後の練習に励む子どもたち。何とかいいお天気の元、運動会が実施できればと願う教職員です。
 6年生は5時間目に最後の練習がありました。最後に全員で円陣を組み、気持ちを一つにして気合を入れました。きっと素晴らしい組体ができることでしょう。
 
 台風を吹き飛ばすほどの気合で、何とか運動会ができますように。
 
画像1 画像1

応援団の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなの前で初めて、応援団の練習がありました。給食の時間に、ビデオで練習風景を流してきたので、何となくふりは覚えていました。手拍子や声を出すところは今日初めて覚えました。紅組、白組、どちらも負けないように大きな声を出していました。特にしっかりと声を出していたのは低学年です。
 当日は応援賞もあるので、応援にも力が入ることでしょう。
 応援賞をどちらがとるのかも、楽しみにしていてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31