過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。
TOP

東住吉区役所からのお知らせ

「英語交流事業」は5月2日(金)応募締切です。

 先日、募集のお知らせを学校を通じてお配りしました。
 東住吉区の小学校5・6年生を対象に、夏休み3泊4日のサマーイングリッシュキャンプで世界各国からの外国人留学生と交流することができるという、お子さんにとって貴重な体験となるプログラムです。
 キャンプまでに、セミナーで簡単な英会話のレッスンを行います。英語が苦手でも心配いりません。「少しでも英語でコミュニケーションをとれるようになりたい」という意欲があれば、語学力は問いません。応募書類の作文も難しく考えず、自分の住んでいるまちを知ってもらいたい、という思いで書いていただければと思います。
 たくさんのご応募をお待ちしております。
 キャンプの魅力はこちら→http://bit.ly/1gNigTf
応募の方はこちら→http://bit.ly/1mrH33K

参観・懇談会・PTA総会のお礼、連休も楽しく安全に(4月28日)

画像1 画像1
25日(金)に行われました学習参観・懇談会・PTA総会に、多数お越しいただきありがとうございました。
新しい学年になって初めての学習参観(1年生は給食参観)で、子どもたちも緊張していたようですが、どの子もがんばっていました。
さて、明日29日、5月3日〜6日と連休が続きます。
子どもたちの気分のつい開放的になりがちです。
事故や事件に巻き込まれないように、十分気を付けさせていただき、安全で楽しいものにしてください。

学習参観・懇談会・PTA総会についてのお願い

明日4月25日(金)は、次のような時程で学習参観・学級懇談会・PTA総会を行います。
〇 給食参観………1年生(12時30分〜13時15分)
〇 学習参観………2〜6年生(13時50分〜14時35分)
〇 学級懇談会……1〜5年生(14時50分〜15時40分)
〇 修学旅行説明会…6年生(14時50分〜15時40分)
〇 PTA総会……多目的室で(15時50分〜16時40分)

今年度第1回目の参観・懇談会です。保護者の皆様のご来校をお待ちしています。
入校許可書・スリッパをご持参ください。
なお、自転車による来校はご遠慮ください。

学校たんけん(4月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1年生と2年生合同の「学校たんけん」をしました。
2年生が1年生を案内します。
先輩の2年生は、いろいろな教室を、上手に案内していました。
一方1年生は、学校の広さや教室の多さに驚きながらも、2年生にしっかりついて「たんけん」することができました。

春らんまん 子どもたちも元気いっぱいです(4月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春の日差しが運動場にふりそそいでいます。

学習園では、八重桜が満開になりました(写真左)。また、リンゴの花も咲き始めました。(写真右)

休み時間にはジャングルジムも大混雑。1年生も元気いっぱいです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 春季休業(〜4月7日)
3/26 春季休業
春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業