学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

種から育てる地域の花(出荷)3年

 5月中旬に地域の方と一緒にマリーゴールドなどの種をまきました。それから今日までの約2か月間、子どもたちは、水やりの世話をするなどして、大切に育ててきました。また、土、日曜日には、地域の方にも来校していただき、水やりをしていただきました。
 そして今日。黄色とオレンジ色の花を咲かせた、とてもきれいなマリーゴールドを出荷することができました!出荷したマリーゴールドは、3年生の子どもたちが持って帰ったり、学校や地域で引き続き大切に育てていったりする予定です。
 地域のみなさま、区役所の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール交流

画像1 画像1
 1年生と6年生が一緒にプール水泳を行う「プール交流」がありました。
 1年生と6年生のお兄さん・お姉さんがペアになり、楽しみながらプールの授業に取り組むことができました。
 どの場所からも、優しく声をかけてあげている6年生の姿、笑顔で応じる1年生の姿が見られる1時間でした。
画像2 画像2

プール参観

 1日(火)2日(水)、晴天のもと、プール参観を行いました。日頃のプール水泳の様子を参観していただきました。教室の活動とは違った一面を見ることができたのではないでしょうか。多数の保護者の方に参観していただき、ありがとうございました。また、PTAの方には、玄関受付を協力していただきました。ありがとうございました。

6年社会見学

画像1 画像1
 6月27日(金)に6年生がピース大阪と大阪歴史博物館に社会見学に行きました。
 ピース大阪では、「大阪空襲と人びとの生活」「15年戦争」「平和の希求」など、さまざまな展示物を見学し、平和について改めて考える場になりました。
 大阪歴史博物館では、難波宮や大極殿をはじめ、昔の大阪の様子について、学ぶことができました。

プール水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週よりプール水泳指導が始まりました。
 天候にも恵まれ、今年はどの学年も予定通り入水できています。少し冷たくても気持ちの良いプールに入り、子どもたちから歓声があがっています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31