ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

コラボレーション授業 (6年4組 4月24日)

画像1 画像1
6時間目、家庭科の学習。「朝食を考えよう」がテーマのこの日の授業は、家庭科担当のN先生と、栄養教諭のT先生とのコラボ授業! 自分の朝食の栄養バランスについて、「3つの食品群」「野菜」の観点で考えていました。
続きを読む

本日デビュー! (4年4,5組 4月24日)

画像1 画像1
「パンプキンパン」です。一目見たとき、色の違いにビックリ! カボチャ色というかカレー色というか、まあ派手な見た目です。

味は…? 感想を聞きに4年4組、5組に行ってみました。
続きを読む

なかなか&ほのぼの (1年 4月23日)

画像1 画像1
1年3組の子どもたちと、担任のY先生です。給食の食器やらパン箱やらを返却し終ったところ。Y先生の標準帽姿、なかなかです。気分は1年生?
続きを読む

ラジオ体操でパワーアップ! (4月23日)

画像1 画像1
午後1時40分から1時55分までの15分間は、パワーアップタイムです。今は、教室でラジオ体操をしています。

先週、先生対象の「ラジオ体操研修会」が行われました。ラジオ体操は、動きを知ってきちんと行えば、体全体の筋肉や関節をバランスよく動かすことができる体操です。研修会で、まずは先生が正しい動きやポイントを学びました。
続きを読む

まもるくん・あるくくん見参! (4月23日)

画像1 画像1
安全委員会製作の“ろうか・階段の安全通行をアピールする”置き物、「まもるくん」と「あるくくん」が、本日校舎内各所に設置されました。倒れないように、下の部分に“砂のおもし”を入れています。
続きを読む
学校行事
3/31 離任の会
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地