平成26年度の修了式をしました

3月24日(水)平成26年度の修了式をしました。1〜5年生全員で「大阪市歌」を歌った後、5年生の代表が「修了証」を授与されました。校長先生からは「この1年間でみなさんは本当によく成長しました。それは自分が努力したことはもちろん、家族や先生方多くの人の支えがあったからです。感謝の気持ちも持ちましょう。」というお話がありました。続けて、生活指導と健康教育から「春休み元気に安全に過ごしましょう。」というお話がありました。校歌斉唱では、5年生が初めてみんなの前で手話をしてくれました。
最後に給食調理員さん等の離任式を行い、拍手でお送りしました。
明日から嬉しい春休みになります。4月8日(水)の始業式には、全員そろって元気な顔が見られるよう、安全に気を付けて過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ明日は修了式です

3月23日(月)いよいよ明日は修了式です。
卒業式翌日から、集団登校も5年生が班長として、みんなを引率してがんばっています。今日の「最後の全校朝会」では、校長先生から「この前にお話した、折れた桜の枝からきれいな花が咲きました。」というお話がありました。どのクラスも荷物の整理や、お楽しみ会等で忙しく、楽しい時間を過ごしました。今年度最後の給食は「給食調理員さんの作ってくださる最後の給食」になりました。(4月からは給食内容は変わりませんが、業者委託になります。)おいしい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第27回卒業式を行いました

3月19日(木)第27回卒業式を行いました。昨日からの雨が残る中でしたが、6年生と、在校生代表として出席する5年生は元気に登校してきました。
たくさんの保護者と、地域の方々、教職員が見守る中、6年生の100名は一人一人手渡された卒業証書を手にりっぱに巣立っていきました。5年生も在校生代表としてよくがんばりました。卒業生はこれから中学校でも元気にがんばってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

舞台は整いました!

3月18日(水)いよいよ明日が卒業式になりました。
6年生は、お世話になった教職員のみなさんに「ありがとうカード」を渡したり、卒業アルバムに友だちや教職員のみなさんのサインをもらったりして卒業式前日を過ごしました。
5年生は、もう一度卒業式の歌の練習をした後、教職員と共に、式場となる講堂や、全校をきれいに掃除してくれました。
こうしてたくさんの人の思いを込めて、卒業式の舞台は整いました。後は明日、6年生の子どもたちの晴れ姿をみんなで見送りたいと思います。
画像1 画像1

卒業式が近づいてきました!

3月17日(火)卒業式まであと2日になりました。今日は当日の通りに「予行」を行いました。6年生も5年生も緊張感を持って、よい練習ができました。当日も頑張ってよい卒業式になるよう願っています。
校内も各学年が作った「卒業おめでとうございます」の掲示物が飾られています。明日18日(水)は、1,2,3,4,6年生は給食終了後に下校し、5年生は5時間目に卒業式準備をして下校します。下校後は安全に過ごせるようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備(新2,6年登校)

お知らせ

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより、栄養ニュース、献立表

英語活動NEWS

運営に関する計画・自己評価

学校関係者評価

全国学力学習状況調査 本校の結果

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校協議会

その他の文書

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算(加算配布)