過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。
TOP

夢をのせた風船が愛知県まで(10月2日)

7月27日のサマーフェスティバルの開会セレモニーの際に飛ばした風船が、愛知県の会社まで飛んでいき、風船につけた児童の手紙を見た会社の方から返事がありました。
その会社のバスケットボール部は、社会人大会で何度も全国制覇をされているようで、児童もバスケットボールが大好きなことから交流が始まりました。
会社でもサマーフェスティバルや交流の様子を、広報誌に載せていただいたそうです。(写真右)
また、他にも三重県の方から学校にお電話をいただいたこともありました。
飛ばした他の風船も、子どもたちの夢をのせてどこかにたどり着いていることでしょう。


画像1 画像1 画像2 画像2

2年生活科「さつまいものさいばい」(10月1日)

春に植え付けたさつまいもが大きく実りました。
2年生は生活科でさつまいもを栽培しています。
今日は、収穫の日。
大きなさつまいもがたくさんとれました。
丈夫なつるは乾かしてリースづくりに使います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会を開催しました(9月28日)その7

画像1 画像1 画像2 画像2
6年「鷹の騎馬軍団」「2014 〜Friendship〜」

運動会を開催しました(9月28日)その6

画像1 画像1 画像2 画像2
5年「爽涼鼓舞」「竹取物語 2014」

運動会を開催しました(9月28日)その5

画像1 画像1 画像2 画像2
4年「台風の目」「銀河鉄道999 マンマ・マリア」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業、中野中学校入学式
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業