過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。
TOP

祝 鷹合サマーフェスティバル(その3 7月27日)

たくさんの皆さんに楽しんでいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

祝 鷹合サマーフェスティバル(その2 7月27日)

生涯学習ルームの皆さんの作品展も好評でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

祝 第49回 鷹合サマーフェスティバル (その1 7月27日)

7月27日 第49回 鷹合サマーフェスティバルが華やかに開会されました。
プール遊びをスタートに、開会宣言と同時に色とりどりの風船が、大空に飛んでいきました。
運動場では、金魚すくいやヨーヨーつり・コイン落としなどのゲーム、また、地域諸団体の皆さんによるたこ焼きや焼きそば、ハッシュポテト・カレーライス・イカ焼きなどの屋台が軒を連ねています。
生涯学習ルームの皆さんの作品の展示や特設舞台では「鷹合すごいキッズ大会」やアームレスリング、講堂舞台では、ブラスバンド演奏や詩吟、空手演武などが披露されました。
そして、最後を飾るサマーフェスティバル名物「花火大会」。夜空に美しい華を咲かせてくれました。
3000人を超える多くの方々に、夏のひと時を楽しんでいただきました。
お世話になったすべての皆さんに厚くお礼申しあげます。
画像1 画像1 画像2 画像2

ジャングルジムの塗装をしています(7月24日)

子どもたちの大好きなジャングルジムを新しく塗りなおしています。
夏休みの間しかできない作業ですが、暑い日差しの中、2人の管理作業員が一本一本の鉄棒を、掃除⇒さび止め⇒ペンキ塗装と、丁寧に作業を行っています。
2学期からリニューアルされたジャングルジムで、子どもたちも元気に遊んでくれることと思います。
画像1 画像1

図書の電子化を進めています(7月24日)

全図書をパソコンに登録・管理する電子化を進めています。
1学期に図書館ボランティアの皆さんやPTA図書委員会の皆さんに、蔵書を整理していただきました。
それを受け継ぎ、夏休みを利用し、教職員が当番で登録・整理作業を行っています。
2学期には、図書の検索など子どもたちが快適に利用できるよう頑張っています。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業、中野中学校入学式
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業