6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

エピペン 研修

放課後に、全教員によるエピペン研修を行いました。

エピペンとは、食物アレルギーによるアナフィラキシーがあらわれたときに使用し、医師の治療を受けるまでの間、症状の進行を一時的に緩和し、ショックを防ぐための補助治療剤(アドレナリン自己注射薬)です。

給食が始まるこの時期に、桃陽小学校では必ず研修を行っています。

画像1 画像1 画像2 画像2

【1年生】下校時の様子

お家の方向が同じ子どもたちが集まって帰ります。

4月14日まで、先生が引率して帰ります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】 教室風景 4月9日

皆さん、よくご存じの給食係のお仕事です。

そして、みんなで「いただきます」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】 いただきます 4月9日

給食室に入る前には、必ず「いただきます」と言ってから入ります。

教室まで、重い食缶(カレーが入っていて、とても重いです)や牛乳瓶、食器などを運びます。一年生にとっては、かなり重いですが、がんばりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】4月9日

写真
 献立
 産地
 お膳

新年度、最初の給食は、みんなの大好きなカレーです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
祝日
4/9 発育測定6年・給食開始
4/10 発育測定5年
4/12 区PTA女子ソフトボール大会
4/13 発育測定4年
4/14 発育測定3年
4/15 発育測定2年・健康安全の日