入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

新入生を迎える会

4月9日(木)
本日、新一年生を迎える会が講堂で行われました。
上級生がお花でアーチを作り、1年生がその下をくぐって入場してきました。
在校生の前に並んだ1年生は、緊張し恥ずかしそうにしていました。しかし、6年生からのお迎えの言葉を聞くころには、緊張も少しほぐれてきているようでした。これからは片江小学校の一員として、楽しい学校生活を送ってくださいね。

4月9日(木)

画像1 画像1
今年度初めの本日の献立は
焼きそば・きゅうりの中華あえ・1/2黒糖パン・牛乳です。
「焼きそば」は定番の人気メニューです。豚肉・いかを主材にソースで味付けし。きざみのりをかけて風味を添えています。1年生にとっては初めての給食となりましたが、みんなたくさん食べ、完食しているクラスもありました。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日(水)
本日平成27年度、始業式が行われました。
 校長先生からは「思いやる心」についてのお話がありました。新一年生・転入生は学校のどこに何があるかもわかりません。困ることがたくさんあります。その時には、相手を思いやる心で、親切に案内してあげましょう。クラスが変わってすぐになじめない子にも、声をかけてあげてほしいと思います。
今日は新クラス発表があり、みんな一つづつ学年が上がりました。講堂では新しいクラスごとに並んで、担任発表を心待ちにしていました。そしていよいよ校長先生から担任の先生が発表されると、あちらこちらから歓声が上がっていました。
 また、今年度より新しく片江小学校に来られた4名の先生の紹介もありました。教職員にも新しい風が吹いています。新メンバーによる片江小学校、いよいよスタートします。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月7日(火)
本日、平成27年度入学式が講堂にて行われます。
準備は万事整っております。です。あとは1年生の到着を待つばかりとなりました。
そして入学式が始まり、76名の新一年生が入場してきました。
まだまだ緊張した面持ちではありましたが、小さな胸は期待でいっぱいに膨らんでいる様子でした。心配なこともあると思いますが、片江小学校にはやさしく頼もしいお兄さん・お姉さんばかりです。学校生活のことは何でも親切に教えてくれますので、安心して登校してくださいね。式では2年生が、1年生を歌や演奏で迎えていました。1年生も楽しそうに聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/13 6年・視力検査
学級写真
4/14 3年・視力検査
3年・発育測定
4/16 4年・発育測定
3年・6年 眼科検診
委員会活動編成
4/17 読書タイム
5年・視力検査