登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

春の生き物

 4月15日、4年生は理科で「春の生き物」の学習をしています。今日は北運動場へ行って花や虫を探しました。グループごとに見つけた生き物を写真に撮ったり、虫めがねで観察したりしていました。
画像1 画像1

委員会活動

 4月14日、6時間目に今年度初めての委員会活動がありました。飼育委員会は職員室の前で、世話の方法を担当の先生から聞いていました。1年間がんばってね。
画像1 画像1

見守り隊のみなさん

 4月13日、初めて1年生が参加して、児童朝会がありました。この日は「見守り隊」のみなさんにおこしいただき、今年度も子どもたちの安全な登校を見守っていただくようお願いしました。
画像1 画像1

初めての給食1

 4月9日、1年生初めての給食は、入学お祝いメニュー。カツカレーライス、フルーツ白玉、ミニフィッシュでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

初めての給食2

どのクラスもみんなおいしそうに食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/16 発育測定2年
4/17 学習参観 懇談会 PTA決算総会  聴力検査2年
4/20 発育測定1年
4/21 校外学習3年 聴力検査1年 学力調査6年
4/22 校外学習4年 聴力検査3・5年