6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

【3年生】国語 図書館へ行こう!!! 4月17日 その2

写真
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】理科  北鶴橋公園 4月17日

春の生き物を見つけに行きました。


ポカポカで
 
    絶好の観察日和でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【委員会活動】4月17日 その2

児童会活動は、

主として高学年が運営に当たり、三つに大別されます。

・代表委員会
・委員会活動
・児童会集会活動

今日は、委員会活動の初めての集まりにあわせて
代表委員会も開きました。

「代表委員会は、自分たちの学校生活の充実と向上を図るために、学校生活に関する諸問題について話し合い、解決を図るための活動」(学習指導要領)

写真
(上)環境委員会
(中・下)代表委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【委員会活動】4月17日 その1

今年度の児童会・委員会活動がはじまりました。

各委員会で集まって、委員長・副委員長・書記を選出。
今年度の活動方針(めあて)を決めました。

本格的です!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【にがりまき】4月17日

また、この季節がきました。

暖かくなり校庭の砂が乾いてくると、砂埃がたいへんです。

にがり(凍結防止剤・CaCl₂塩化カルシウム)を校庭にまきます。

教職員の皆さんで一斉に作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
祝日
4/19 区PTA男子ソフトボール大会
4/20 視力検査(中)
4/21 6年全国学力・学習状況調査  視力検査2年
4/22 視力検査1年
4/23 家庭訪問(28日まで)
4/24 家庭訪問