すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

5・6年遠足その4

画像1 画像1
無事に帰ってきました。

快晴でとても暑く、みんな疲れて帰ってきました。

また、ご家庭でも、ゆっくり遠足の話を聞いてあげてください。

5・6年遠足その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大仏殿の前では、外国語活動の学習として、東大寺を訪れている外国人の方にインタビューをしました。
どこから来たのか、好きな日本食は何かなどを聞きました。

その後二月堂へ行ってから、お弁当を食べました。

5・6年遠足その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大仏さんの鼻の穴を通りました。

5・6年遠足その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奈良に到着しました。
汗ばむほどのいい天気です。

駅から奈良公園まで歩いていきました。

学習参観・懇談会・PTA決算総会

画像1 画像1
学習参観・懇談会に多数ご参加いただき、ありがとうございました。
学年もクラスもかわって、学習に取り組む子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。

その後のPTA決算総会では、新年度の役員の方々も承認され、平成27年度のPTAがいよいよスタートします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
小学校行事
4/27 学校徴収金口座振替日
祝日講話(昭和の日)
視力検査(1年)
遠足5・6年
4/28 祝日講話(憲法記念日)
聴力検査(5・6年)
遠足予備日(3・4年)
4/29 昭和の日
4/30 心臓検診
3・4年生5時間授業
祝日講話(みどりの日)
聴力検査(3・4年)
委員会活動
PTA総委員会
5/1 遠足1・2年
祝日講話(こどもの日)
登校巡視
5/3 憲法記念日