登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

校外学習 5年

 4月24日、5年生は校外学習で、国立民族学博物館に行きました。博物館の中では世界の国の展示物を見学し、学習しました。しっかり学んだあとは、広い万博記念公園で思い切り走って遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 2年

 4月24日、2年生は浜寺公園に行きました。バラ園にはちらほらと花が咲き始め、春を感じることができました。公園には長いすべり台があり、何回もすべって楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 6年

 4月23日、6年生は春の校外学習に行きました。近鉄南大阪線に乗り、飛鳥で降りました。歴史の遺跡をめぐりながら、ポイント地点でクイズに挑戦。ゴールには大きな石舞台古墳が待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 春の校外学習

 4年生は、校外学習で服部緑地に行きました。天気にも恵まれ、絶好の校外学習日和になりました。オリエンテーリングでは、クイズに答えたり写真を撮ったりしました。どのグループも協力して活動することができました。お弁当を食べた後は、遊具で元気いっぱい遊びました。思い出に残る活動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブックさん

 大領小学校、図書ボランティア「ブックさん」を紹介します。朝の読み聞かせや、図書館開放のお手伝いをしていただき、学校として本当にありがたいことです。4月22日、1年生が入学して初めての読み聞かせをしていただきました。初めてにもかかわらず、一生懸命耳を傾けていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/27 視力検査4年 親の会
4/28 校外学習1年 視力検査3年
4/30 視力検査2年 児童集会(認証式) 家庭訪問
5/1 視力検査1年 安全点検 家庭訪問
祝日
5/3 憲法記念日