ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

春休み中補修工事 その2

 トイレのアコーディオンカーテンを補修しました。
長年の使用により素材が劣化して硬化したことにより、柔軟性がなくなり破れてしまっていました。
 新しいカーテンは鍵の開閉も取っ手式となりとても扱いやすくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいなわとび練習台を設置しました。

昨年度に導入したなわとび練習台ですが、みんなよく使ってくれることもあり、一年で板が曲がってしまうものや折れてしまうものがでてきました。そこで今年度、また新たな台を4台を設置しました。早速子どもたちは、飛び跳ねて遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 熱中症予防の観点からも毎日水筒を!

今日は気温が26度まで上がり、夏日となりました。子どもたちは、汗だくになって活動しています。そこで重要になるのが「水分補給」です。
熱中症になるのは夏場はもちろん多いですが、気温の変化が大きく、暑さに慣れていないこの時期にも多くなると言われています。それを防ぐためにも水筒を毎日持たせてほしいと思います。どうぞよろしくお願いします。


2年 町めぐり

 4月27日 今日は、町探検に向けての町めぐりを行いました。様々なお店があって、子どもたちは興味津々!「ここ、行ったことある!」「お店たくさん見つけたよ!」「お寺が多いね。」などという声が聞こえてきました。町探検が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会を瓦屋町グラウンドで行いました。

今年度より校舎増築工事のため、月曜日の児童朝会は講堂にて行うことになっています。
しかし、いざという時の避難経路確認のため、今回は瓦屋町グラウンドで行いました。
全児童が一斉に移動するので、南門や西門、また使用階段も学年別で割り当て、スムーズな移動ができるように考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
5/13 体力テスト(5・6) 耳鼻科(2・3・4)
5/14 体力テスト(1・2) 委員会活動 C−NET
5/15 体力テスト予備 尿・ぎょう虫(二次)
5/18 あいさつ週間 遠足予備日(5)
5/19 非行防止教室(5) 遠足予備日(6)