大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。
TOP

歯と口の健康教室が行われました!

 本日、6年の児童対象に、歯科校医さんと歯科衛生士さんによる「歯と口の健康教室」が行われました。
 歯周病の原因や歯磨きの仕方など、丁寧に教えていただきました。
 6年生のみなさんの明日からの歯磨きの仕方が、変わることと思います。
 二人の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 学校たんけん

 2年生が中心になって、1年生の子どもたちとグループで、「学校たんけん」をしました。
 2年生のお姉ちゃん・お兄ちゃんが、一生懸命1年生に、いろいろな部屋を案内して回りました。
 こうどう・ほけんしつ・たもくてきしつ・かんりさぎょういんしつ・こうちょうしつ・しょくいんしつ・じむしつなど・・・19か所、なかなかはいる機会のない部屋まで、今日はみることができました。
 とてもなかよく、楽しそうに活動していました。
 2年生のみなさん、かしこかったです。1年生のみなさん、よかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテストをしました!

 今週、各学年、スポーツテストをしました。
 ソフトボール投げや50m走など、がんばっていました。
 自分の力を出し切れたかな?
 
画像1 画像1

たてわり班で集まりました。

 本日、「たてわり班」で集まりました。
 1年間、6年生を中心に、1年生から6年生が混じった班でいろいろな活動をします。
 児童集会や土曜授業のたてわり班活動、秋の「井高野フェスティバル」など、様々な活動を通して、それぞれの学年が学びあうことでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

田おこしをしました。

 5年生が、秋の米の収穫にむけて、最初の「田おこし」をしました。
 毎日食べているお米が、どのように育っているのか、これから様々な体験を通して学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31