今日の給食 5月22日

画像1 画像1
かやくごはん みそしる まっ茶ういろう

 上新粉(米の粉)で作ったまっ茶味のういろうは、1年生にも大好評でした。

マヨネーズ作りに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生、家庭科の「野菜をゆでておいしく食べよう」の勉強でソースつくりも行います。野菜をおいしく食べる工夫のひとつとして、キューピーより講師をまねいてマヨネーズ作りに挑戦しました。
 卵の黄身だけとりだし、塩、酢をいれて最後に油を少しずつ加えていきます。班で一生懸命協力しながらかきまぜ、自分たちで作った手作りマヨネーズができあがりました。
そのマヨネーズは、きゅうりにつけていただきました。「おいしい」とあちらこちらから声が飛びかいました。

2年生 校区探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が、グループに分かれ、校区に探検にでかけました。商店街のお店を取材するグループと郵便局や自転車屋、コンビニ、グループホームの二つに分かれて行きました。こどもたちは、店に置いてあるものなどを見て、仕事の内容や工夫しているところなどをお店の方から聞きました。「いろんなことがわかったぁ!!」と言って、帰ってきました。探検にご協力いただいたお店や施設の方、安全を見守ってくださった保護者の方、ありがとうございました。

今日の給食 5月19日

画像1 画像1
かつおのガーリックマヨネーズ焼き スープ グリーンアスパラガスのソテー

 魚には血液の流れをよくするEPA(エイコサペンタエン酸)と脳の働きをよくするDHA(ドコサヘキサエン酸)がふくまれています。

スポーツテスト PTA予算総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月19日(火)からスポーツテストがはじまりました。朝まで降り続いた雨により、外の種目は延期となったため、講堂の中でできる種目のみ実施しました。また、PTA予算総会がありました。今年の役員・実行委員が発表され、予算も承認されました。これにより、いよいよ平成27年度のPTA活動がスタートしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/28 クラブ 5・6年内科検診
5/29 6年社会見学(奈良) 1年給食試食会
PTA行事・その他
5/26 銀行振替日