TOP

5年田植え体験

画像1 画像1 画像2 画像2
本校には稲作用の田があります。毎年5年生が社会などの学習の一環で地域の方に指導を受けて田植えをしています。子どもたちは慣れない田の中にはいり田植えをしました。秋にはきっと実り多い稲穂がみられることでしょう。

2年生町探検

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が生活科の学習の一環で町探検に出かけました。普段見慣れた町のお店や神社、寺院、交番などを見学しました。見学先では丁寧な言葉遣いで質問し、しっかりお話を聞くことができていました。

体験学習(パッカー車の見学)

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪市環境局の方に来ていただき社会科の学習の一環でパッカー車の見学をしました。パッカー車のごみドラムを実際に動かしたり、車内を見学したりとごみの運ばれ方に関心を持って学習できました。最後に図書室でごみのゆくえについてビデオを見て学習しました。

歯の染め出し

画像1 画像1
虫歯の原因となる歯垢を染め出して正しい歯の磨き方の学習をすべての学年で行っています。今回は4年生です。しっかり磨いたつもりでも、歯垢がついていることにびっくりしていました。丁寧に歯磨きをする習慣がついてほしいと願っています。

学校便り6月号・校長室だより6月号を掲載しました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/24 校外学習4年(鶴見焼却工場)
6/25 クラブ活動
6/26 銀行振替日