6月26日(水)学習参観(13:40〜14:25) *学級懇談会はありません
TOP

後期代表委員のみなさん がんばってください!

画像1 画像1
 10月29日の自動集会では。後期代表委員が紹介されました。
 講堂の舞台の上で、自分の名前と役割そして抱負をしっかり言うことができました。
 今後の活動に期待が大きく持てました。

学習参観・懇談会を実施しました

 10月28日(水)の5時間目は、学習参観を行いました。
 3年生は、3つのグループに分かれて、算数「わり算」の学習を行いました。本物のラムネが用意され、それを分けながらわり算の仕組みを学ぶことができました。
 4年生は、本校の今年度の研究教科である、音楽科の学習でした。子どもたちが楽しく音楽の活動に取組んでいるようすがうかがわれました。
 5年生は、国語「書写」の活動でした。ICTを活用した学習で、子ども達も興味を持って取組むことができました。
 6年生は、社会科でした。幕末に諸外国と結んだ不平等条約について、風刺画を資料にして学習しました。

 1・2年生は、ニコニコ班遠足の時にたくさん拾ったどんぐりを使った、生活科「あきまつり」を行いました。1・2年生の子どもたちは、この日まで協力して話合いをしたり、道具を作ったり、ルールや役割を決めたりしながら、お家の方を喜ばせようといっしょうけんめい頑張ってきました。お越しいただいたみなさんが楽しく遊んでくださったので子どもたちも大喜びでした。ありがとうございました。翌日の朝は、きちんとごみをひろうこともできました。
 今度は、北津守保育所の子どもたちをお客様に迎えます。子どもたちはっても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校図書館補助員さんが来ています

 大阪市教育委員会では、子どもたちの読書活動を活発にし、学力の向上をめざす目的で図書室の整備や本の貸出、返却などの支援を行う学校図書館補助員を各校に配置しています。本校でも、10月21日(水)より、齋藤 翠(さいとう みどり)先生が勤務いただいていますのでお知らせします。
 「北津守の子どもたちが、どんどん図書館に来て、たくさんの本を読んでもらえるようがんばっていきます」とおっしゃっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽集会でした

画像1 画像1
 10月22日(木)の児童集会は、月1回の「音楽集会」でした。今回もリズムで楽しんだり、高音や低音を出してみたり、音楽の楽しさを感じることができる集会になりました。

5年生の授業研究会がありました

 10月23日(金)は、5年生の授業研究会でした。
 本校では、今年度、音楽科における「歌唱」を中心として研究活動に取組んでいますが、この日の授業は「夢の世界を」と言う曲を、自分たちが考えた強弱に気をつけて歌ってみようという学習活動でした。
 子どもたちは、2つのグループに分かれて、フォルテ・メゾフォルテ・メゾピアノ・ピアノといった記号やクレッシェンド・デクレッシェンドを楽譜に貼り付けながら、歌い方を工夫していました。
 授業後の討議会では、教員それぞれに意見や感想を出し合いながら、音楽の授業づくりに関する理解を深めることができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食室より

学校評価