TOP

理科の授業6年

画像1 画像1 画像2 画像2
6年の理科では「大地のつくりと変化」の学習をしています。地層のつくりやでき方を観察したり調べたりします。今回は、今福小学校の地面の下にも地層があり広がっていることを、大阪市立自然史博物館の方の協力を得て資料を整え学習しました。自分たちの通う学校の地面の下の様子に興味津々でした。

4年国語の授業

画像1 画像1
国語では「くらしの中の和と洋」という教材文の学習をしています。くらしの中の和と洋の違いに関心をもって、それぞれのよさを読み取っていきます。今日は、和室と洋室の特徴を読み取り、自分の考えをまとめることができました。

学校便り12月号を掲載しました

学校便り12月号を掲載しました。ご覧ください。

図書ボランティアさんの紙芝居

画像1 画像1
今回は紙芝居です。紙芝居の題は「桃太郎」です。昔話に触れることが少なくなってきたこの頃ですが、たのしくお話を聞くことができました。

児童集会(回文づくり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の児童集会は回文づくりです。縦割り班ごとに回文を作って発表しあいました。思った以上にたくさんの回文ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 分団班長会議
1/13 分団会議・集団下校
1/14 委員会活動

学力向上

平成27年度学校便り

非常災害時の学校の措置について

校長室だより

校長戦略予算(加配)

平成27年度第2回学校協議会