1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1円拾いました

 登校時に、男の子が「1円拾いました」と届けてくれました。しばらくは「遺失金入れ」に入れておきます。持ち主が現れなければ、赤十字やユニセフ等の募金時に募金します。
画像1 画像1

今日は「何の日」小正月、イチゴの日

 元日が正月として定着すると、小正月は豊作を占ったり、鬼追いをしたりと、大正月とは違う特殊な行事が中心になりました。また小正月には、お嫁さんが里帰りしたり、大正月に忙しく立ち働いた女性たちも一休みすることができるので、「女正月」とも言われています。
 イチゴの日は、いちご世代と言われる高校受験を控えた15歳の少年少女にエールを送る日です。なおフルーツの苺は、全国いちご消費拡大協議会が1月15日を「いいいちご」の語呂合わせということで、記念日に定めています。

7時で3度、9時で4度

画像1 画像1
画像2 画像2
 まだ氷が張る状況ではないです。

朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 城東区小学生駅伝大会にむけて、今日も体を鍛えています。ユニフォームのTシャツを着て走っている選手もいました。

読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 (火)(水)(金)は、1時間目が始まる迄、各教室で「読書タイム」です。BGMを流しながら読書しているクラスもあれば、ただただ読書しているクラスもあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地