TOP

土曜授業11月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月21日に本年度6回目の土曜授業を行いました。たくさんの保護者の方に参観していただきまさした。1年生生活科、2年生国語、3年生総合でした。

あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月のあいさつ週間には代表委員の他に「あいさつ隊」の子どもたちが加わりました。各学年から「あいさつ運動を広げよう」と思う子どもを児童会で募りました。列を作って登校してくる仲間を出迎え「あいさつ」をしました。いつもよりたくさんあいさつができたので、今月の「あいさつの木」に、たくさん花が咲きました。

PTA三校合同講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月14日(土)に今福小学校講堂にて放出中学校・放出小学校・今福小学校の3校PTAによる合同講演会がありました。今回は「食と環境」と題しての講演でした。改めて「食」の意味を考えさせられる内容でした。3校のPTAの皆様、ありがとうございました。

脱穀5年

画像1 画像1 画像2 画像2
先月稲刈りをした稲の脱穀をしました。地域の方の指導をいただき、足踏み脱穀機を使っての作業です。おそるおそる脱穀機に稲の穂を当てていました。脱穀が終わっら籾を集め、ふるいにかけて藁屑をとり、その後、まだ細かい藁を風で飛ばして籾だけにします。これが大変でした。今回収穫したお米は、地域の方に精米していただきます。楽しみに待ちたいと思います。

いもほり2年

画像1 画像1
生活科の学習で育てていた、サツマイモの収穫をしました。スコップで丁寧に土を掘りながら収穫しました。つるの長さを測ると、170cmもあってびっくりでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/20 あいさつ週間・かけあし週間
1/21 あいさつ週間・かけあし週間・クラブ活動
1/22 あいさつ週間・かけあし週間
1/25 かけあし週間・給食週間
1/26 かけあし週間・給食週間・保育所学校見学(今福保育園)

学力向上

平成27年度学校便り

非常災害時の学校の措置について

校長室だより

校長戦略予算(加配)

平成27年度第2回学校協議会