増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

ビリーブ

 全校集会で2学期の歌♪ビリープを歌いました。大きな口をあけて せすじをのばして、頭の上から声を出して合唱。最後は手話をつけて♪アーイ ビリープ フューチャー 信じてる〜 みんなで歌うってすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

とんでます!

縄跳びのシーズンになりました。体育の時間前とび 後ろとび あやとび こうさとびの練習に加え 1分とびもしています。さすが伸びざかり!1時間1時間ぐんぐん上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(木)の給食の献立

12月10日(木)
●冬野菜のカレーライス
 子どもたちに人気のカレーライスに、冬野菜で旬のだいこん、れんこんなどが入っています。
●ブロッコリーのサラダ
●みかん
●牛乳

画像1 画像1

12月9日(水)の給食の献立

12月9日(水)
●さけのマリネ
 角切りのさけに塩、こしょうで下味をつけ、片栗粉をまぶして油で揚げ、たまねぎの入ったマリネ液をからませます。
●肉だんごと麦のスープ
 子どもたちに人気のある肉だんごと、食物繊維を多く含み、食感も楽しめる押し麦、旬の大根やほうれんそうなどが入っています。
●プチトマト
●食パン
●アプリコットジャム
●牛乳

画像1 画像1

12月8日(火)の給食の献立

12月8日(火)
●鶏肉と野菜の煮もの
●じゃこ豆
 ゆでたちりめんじゃこと油で揚げた大豆に甘辛いタレをからませた、かみごたえのある献立です。
●かぶのゆず風味
 冬が旬の野菜で、給食には年に1度のみの登場です。
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/21 作品展 代表委員会 6年卒業遠足保護者説明会
1/22 作品展 セルフスタディ2・4・6年 障がいのある子どもに学ぶ図工展見学(午前中)
1/23 土曜授業(低学年2時限目、高学年3時限目)
1/25 委員会活動 よも★よも  C−NET
1/26 セルフスタディ1・3・5年 車いす体験4年