増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

3年生と5年生が力を合わせて!聖和タイフーン!

3年生と5年生が合同で取り組む団体競技,「聖和タイフーン」の練習風景です。前回の練習の時よりも,協力して取り組もうとする様子が感じ取られたのが良かったです。声をかけ合って,赤組も白組も頑張って!
画像1 画像1

運動会の全体練習 2日目

今日は全校児童による「大玉送り」と,閉会式の練習をしました。「大玉送り」では,みんな相手チームに負けないように必死で競技に取り組んでいました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1

運動会の全体練習 1日目

今日の全体練習では,開会式での入場行進や校歌の練習をしました。本番では全校児童が心を一つにして,綺麗な行進ができることを期待しています。
画像1 画像1

9月30日(水)の給食の献立

9月30日(水)
●鶏肉とてぼ豆のカレー煮
●じゃがいもとトマトの重ね焼き
●みかん(缶)
●大型コッペパン
●アプリコットジャム

画像1 画像1

9月29日(火)の給食の献立

9月29日(火)
●マーボーなす
●もやしのごま酢あえ
●ぶどう(巨峰)
●ご飯
●牛乳

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/21 作品展 代表委員会 6年卒業遠足保護者説明会
1/22 作品展 セルフスタディ2・4・6年 障がいのある子どもに学ぶ図工展見学(午前中)
1/23 土曜授業(低学年2時限目、高学年3時限目)
1/25 委員会活動 よも★よも  C−NET
1/26 セルフスタディ1・3・5年 車いす体験4年