増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

1月14日(木)の給食の献立

1月14日(木)
●さばのみそ煮
 湯、しょうが、砂糖、みりん、赤みそを合わせた調味液を煮たて、さばを加えてだしこんぶで落しぶたをし、ことことと煮込んでいます。
●のっぺい汁
 だしに、さといも、はくさい、にんじん、だいこん、たまねぎ、しいたけ、青ねぎが入った、片栗粉でとろみをつけた汁ものです。冷めにくく、寒い時季に体が温まる献立です。
●もやしのゆずの香あえ
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1

今日の児童集会

今日は3学期になってから初めての児童集会でした。

「もうじゅうがりへいこうよ!」というゲームをしました。

集会委員会が言った動物の名前の文字数だけ仲間を集めるというルールです。

学年にとらわれずに,楽しく交流することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月13日(水)の給食の献立

1月13日(水)
●五目うどん
 具だくさんの、子どもたちに好評な献立です。
●豚肉と野菜のいためもの
 しょうが汁で臭みを消した豚肉ともやし、三度豆を使ったいためものです。
●プチトマト
●食パン
●マーマレード
●牛乳

画像1 画像1

1月12日(火)の給食の献立

1月12日(火)
●筑前煮
●ひじき豆
 大豆を油で揚げ、ひじき、砂糖、しょうゆで作ったタレをからませます。
●きゅうりのかつお梅風味
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1

1月8日(金)の給食の献立

1月8日(金)
●さけちらし
 紅ざけフレークで全体がピンク色になるちらしずしで、お祝いらしさを出しています。
●ぞう煮
 白みそを多く使った関西風のぞう煮です。
●れんこんのごまじょうゆ焼き
●牛乳

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/25 委員会活動 よも★よも  C−NET
1/26 セルフスタディ1・3・5年 車いす体験4年
1/28 クラブ活動 租税教室6年 認知症講座4年
1/29 セルフスタディ2・4・6年