1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

無花果

画像1 画像1
 葉っぱが全部なくなって、流木のようです。

テレビ放送記念日

 1953(昭和28)年のこの日、NHK東京放送局が日本初のテレビの本放送を開始しました。1953(昭和28)年2月1日午後2時、東京・内幸町の東京放送会館から「JOAK−TV、こちらは東京テレビジョンであります」の第一声が放送されました。当時の受信契約数は866台、受信料は月200円でした。その年の8月には日本テレビ、翌1954(昭和29)年3月にNHK大阪と名古屋、1960(昭和35)年4月にラジオ東京(現在の東京放送(TBS))でも放送が開始されました。
 他に、「京都市電開業記念日」、「ニオイの日」、「琉球王国建国記念日」。

今週の目標

画像1 画像1
画像2 画像2
 「おはようございます と 元気よく言おう」です。

アンニョン週間1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2週間、アンニョン週間です。今日の15分休みは、体育館でチェギ(足で羽駒を蹴り合う遊び)をやりたい人がやりました。あと、すごろくみたいのや、陣地取りみたいのや、いろいろあります。

アンニョン週間2

 遊び道具や、遊び方を描いた本や民族服です。あと絵本や歌の本もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地