東田辺小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。
TOP

運動週間  (1月25日〜2月5日)

画像1 画像1
 本校では、児童の体力向上をはかるため、運動週間を設けています。1学期には、体育集会でゲーム的な運動を、2学期にはランニング集会でいろいろな走り方でグランドを走りました。そして3学期は運動委員会の児童が中心となって、なわとびを使い、いろいろな跳び方で跳んでいます。

梅の花が咲いてます 1月25日(月)

 暖かい冬のせいか、学習園の梅の木にもう梅の花が咲いています。例年よりも早く花が咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

氷がはりました 1月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度最初の寒波で、朝の気温が氷点下となりました。本校のビオトープの水が凍り、とても美しい景色となりました。他に田んぼやプールにも氷がはっていました。今日から冬の寒さに負けないため、運動週間が始まり、子どもたちがなわとびを元気にとんでいました。

1年 たこあげ大会  1月22日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が生活科でつくったたこを運動場であげていました。風もよく吹いていて、たこは、よくあがっていました。

4年水道教室  1月19日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が大阪市の水道局の人に来ていただいて水についての学習をしました。水をきれいにする方法や水についてたくさんのことを教えていただき、自分たちの生活の中で、水の大切さを改めて考えることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/4 小中交流会(児童会)
委員会活動
2/9 防犯教室