6月8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

4年 ラインサッカーを頑張っています!!

風が冷たい冬の晴れ間、体育の時間に4年生が元気よく息を弾ませながら、ラインサッカーをしていました。ラインサッカーは子どもたちが好きな運動の一つです。チームで協力しパスやシュートしながらゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ともぶち学級(分校)の集会がありました!!

分校のともぶち学級で「まめまき集会」がおこなわれました。
1年生から3年生のともぶち学級の子どもたち全員が、ともぶち学級の教室に集まり「節分」のお話を聞いたり、「豆まき」と「おにのパンツ」の歌を歌ったりしました。

また、一人ずつ、今年頑張りたいことを発表し、みんなで豆まきをしました。
今日の「まめまき集会」を通し、子ども同士がお互いに交流することで学校生活の中の楽しかった思い出が、また一つ増えたことと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 みんな大きくなったよね

性教育「いのちはどこからくるの」の学習を行いました。
子どもたちは、赤ちゃんの最初が鉛筆の先で、点をつけたくらいの大きさと聞いてびっくりしていました。また、3000グラムの赤ちゃんの人形を抱いて「首が座っていないと、意外に重い」と言ってました。
命は受け継がれている、大切なものだと改めて感じたようです。
この後、生活科の学習で引き続き生まれた後のことをまとめていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 調理実習をしました!!

今回、5年生は「ごはん」と「みそ汁」作りに挑戦しました。
お米からごはんになっていく様子を透明なべを使って観察しました。予想以上にお米が炊ける時、たくさんのあわが出ているのにびっくりしていました。みそ汁の方も、本格的に、にぼしから出汁を取りました。グループで協力しながら楽しそうに調理をし、いい匂いがただよう中、出来上がったごはんとみそ汁をおいしそうに試食していました。
今日の調理実習の経験を生かして、また、お家の方でごはんとみそ汁作りに挑戦してほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会本日です。

本日入学説明会です。

あいにくの雨ですが、
どうかお気をつけてお越しください。

講堂内でご使用いただくスリッパと靴袋もお忘れのないようお願いします。

当日は1時間を予定していますが、各種団体からの連絡もあり、終了は16時を過ぎる予定です。

新1年生保護者説明会のご案内
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 学習参観・懇談会(東)
2/10 クラブ
2/11 建国記念の日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地