1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

図書館内ポスター

図書館内掲示ポスター1
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館内ポスター2

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館内掲示ポスター2

〒マークの日

 1887(明治20)年のこの日、逓信省(のちの郵政省、現在の日本郵政グループ)のマークが逓信の「テイ」に合わせて甲乙丙丁の「丁」に決定しました。しかし、万国共通の郵便料金不足の記号「T」と紛らわしい事がわかり、6日後の14日に「テイシンショウ」の「テ」を図案化した「〒」の誤字だったことにして変更しました。
 他に、「つばきの日」、「ロカビリーの日」、「針供養(地方によっては12月8日)」。

1年生、2年生、学年休業

 1年生と2年生は、9日(火)と10日(水)を「学年休業」とします。風邪様インフルエンザ疾患による欠席者が多いための措置です。
 詳しくは、本日子どもたちが「お知らせ」(プリント)を持ち帰りますので、お読みください。次に登校するのは、2月12日(金)です。

寒いなあ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、寒いなと出勤して温度計を見たら大体0度でした。児童朝会が終わって再度見ると2度位でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地