遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

本日の欠席について

本日の病欠数は23名でした。
人数は昨日よりも増えましたが、今日は久しぶりに新しいインフルエンザの報告がない1日でした。

来週月曜日はたくさんの元気な顔に会えるのを楽しみにしています。

週末も予防と体調管理にご留意ください。
よろしくお願いします。

1年生 音楽

2月19日(金)1年生

  音楽の時間に、「卒業おめでとう集会」でみんなで
  歌う「ありがとう六年生」の合唱の練習をしました。

  みんな心を込めて歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日(金)5年生 社会

  林業について、勉強しています。
  木の大切さ、林業に就く人が減ってきている
  現状を考え、このままの状態が続くと
  どういった事が起こるかを、皆で考えました。

5年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日(金)5年生 音楽

  合奏をしています。それぞれのパートの練習を
  しっかりとし、皆で合奏する時は、違うパートの
  音も確認しながら演奏しました。

本日の欠席の様子と出席停止期間について

本日の病気欠席は23人です。
そのほとんどはインフルエンザによるものです。

今年のインフルエンザの流行は、なかなか終息の兆しが見えません。

引き続き体調管理にご留意くださいますよう、よろしくお願いします。

■インフルエンザ出席停止期間について

学校保健安全法施行規則(2012年4月改正)により出席停止期間は決められています。

インフルエンザ
発症した後五日を経過し、かつ、解熱した後二日を経過するまで

「出席停止」が規則で定められているのは、"感染症の流行を防止すること"が目的です。
インフルエンザの流行を防ぐために、ご協力お願いたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29