TOP

いもほり2年

画像1 画像1
生活科の学習で育てていた、サツマイモの収穫をしました。スコップで丁寧に土を掘りながら収穫しました。つるの長さを測ると、170cmもあってびっくりでした。

学校だより11月臨時号

学校だより11月臨時号を掲載しました。ご覧ください。

和の文化の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生では、国語科の学習で「和の文化をうけつぐー和菓子をさぐる」の教材を使って学習しています。これまでの教材文の学習を生かして、他の和の文化について調べ発表する学習に入りました。それぞれの班で、特徴ある和の文化について協力して調べていました。

校外学習1・2年(秋みつけ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生2年生が生活科の学習の一環で鶴見緑地公園に「秋みつけ」に出かけました。木々の葉が紅葉し赤・黄ときれいに染まっている様子を見たり、落ち葉やドングリを拾ったりと、たくさんの秋をみつけることができました。

児童集会(おたまリレー)

画像1 画像1 画像2 画像2
今回の児童集会は、縦割り班活動での「おたまリレー」です。おたまにピンポン球をのせて走ります。軽いピンポン球に悪戦苦闘。でも、とっても盛り上がった集会でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学力向上

平成27年度学校便り

非常災害時の学校の措置について

校長室だより

校長戦略予算(加配)

平成27年度第2回学校協議会